カテゴリ:表現



水で描く
ことしおアート · 2024/10/13
乾いたら消えてしまう?その痕跡。 ダウン症という個性をお持ちのSさんの、今日の表現にうっとりします。

<落ち葉で遊ぶ>子どもの要望で忙しいのは嬉しい✨
保育園のアート · 2023/11/26
落ち葉で浴びるように遊び、描き、作ったこの日は 帰宅してからも、服の中からパラパラと葉っぱが落ちてきました😊 みんなは大丈夫だったかな?

原っぱで自由に遊び、探求し、表現する幸せな時間
保育園のアート · 2023/04/16
保育園のアートあそび、 いつもお散歩に行く原っぱに、虫眼鏡、すり鉢、水、画用紙、クレヨン、などを持って遊びに行きました。

表現された誰かの内側は、 別の誰かの内側に響く
ことしおアート · 2022/03/24
自分の内側にあるものを、表に現すのが「表現」 表現された、誰かの内側は 別の誰かの内側に、響くのです。 今日ご紹介するのは 女子高校生の2人の作品です。 個性の一つとしてダウン症をお持ちです。 この日のKちゃんは、独特な樹の形を何枚も何枚も描いて 白い絵の具を降らせます。 樹の形が、自分の内側からどんどん溢れてくるようでした。 全部混ぜるかと思っていたら 「これでいい」 ときっぱりと筆を置く。何がそれを決めさせているんだろう。

自分を生きることは、自分を表現していくこと
保育園のアート · 2022/03/19
アートあそびの時間は、 「自分という人間を表現して生きる」ために 自分は何が好きで、何を心地よいと感じ、何が楽しいのか 自分を知っていく、表現していく時間であり 自分の表現を誰かに受け止めてもらう時間であり 自分の内側にあるものを大切にする時間であり 自分を表現する喜びを、知る時間なのです。 自分を生きることは、自分を表現していくこと。 だから、やっぱり 子どもたちが、自分で決めて、表現するこの時間は とっても大事なのです。

世界を知るための探求
保育園のアート · 2022/02/19
保育園でのアートの時間の子ども達。 とにかく未知のものは、まず触ってみたくなる。 そして、その物を知りつくす行為、探求が始まる。 壊す、破る、切る、流す、はがす、混ぜる、浸す・・・大人が「あーあ💦」と思う事が多いですね。 でも、根源にあるのは、知りたい!という「好奇心」。成長の原動力。 それを消さないためにも、 むやみに「触らないで!壊さないで!」と、言いいたくないですね。

まっさらに素材そのものを感じ、探求し、創造していく子ども達
保育園のアート · 2022/01/05
○○らしく、って大人が満足するだけだな。 子ども達には正月だろうが、松だの縄だの金色だの関係なくてさ まっさらに、その物と向き合い、魅力を見つけ、創造していく。 まっさらに、その物のおもしろさを見つけて遊ぶ。 私は、その姿を見ながら「は~✨」「ひ~💦」「へぇ~~💛」「ほぉ~~💛」 と、感心するばかりです。

大好きなチョコレートプラネットさんの写真でコラージュ
ことしおアート · 2021/06/27
ダウン症の女の子2人が、アートで表現する<ことしおアート>です。 Kちゃんは最近、チョコレートプラネットの長田さんが大好きで ことしおアートの時間も、チョコプラのネタを再現することで 制作の集中が途切れることがしばしば。じゃあ チョコプラの写真を使って、アートしたら楽しめるのでは? と思い立ち、コラージュを提案してみました。 もう、大喜び💛 楽しい、大好き💛が溢れた作品が出来上がりました~

正解のない場で子ども達は、多様な、見たことの無い、不思議なものを生み出した
保育園のアート · 2021/06/17
夏が近づいてくると 保育園や幼稚園で、スライム作りで遊ぶ機会もあると思います。 「これとあれを混ぜると、スライムができますよ~」と あらかじめ、ちょうどよい配合で混ぜた、ほう砂水と洗濯のりを混ぜて、作るあれです。 言われた通りに、混ぜる。これ作業ですよね。。。 答えが解っっている、答え合わせ。 ではどうするか。 ただ子ども達の前に、材料を置いて どうすると何ができる、という正解は言わずに 「いろいろ混ぜて実験してみてね」とだけ言うと・・・ 彼らは、多様な、見たことの無い、不思議なものを生み出すのです!

大人にとっては茶色でも 子ども達にとっては、にじいろ✨
保育園のアート · 2021/05/24
子どもが保育園などから持ち帰る作品が、 グレーのような、茶色のような、混ざった色で塗りつぶされていて 「はあ~もっときれいに描いてほしい・・・」 とため息をついたことありませんか? 子どもたちとアートを通して、一緒に過ごしていていると 絵の具を、全部混ぜ合わせていく姿に出会います。 できる色はグレーのような茶色のような色。 大人は傍から見ていて 「あ~汚い色になっちゃた…」と思いがち。 ところが子どもたちは 「見て!いろんな色!」「ほら、にじいろ!」「カラフル~」「きれい!」 と目を輝かせます。 え?いろんな色?! どうやら子どもたちは、いろいろな色が混ざっていく過程に目を凝らし そのグレーのような色が、いろいろな色からできていることを体感しているのかもしれない。 そして出来上がった色の中に 赤や黄色、青など、いろいろな色を見ているんじゃないか?

さらに表示する