· 

没頭して遊ぶ中で、起きている事

アートで遊ぶ時間、子ども達はいつも真剣なまなざしで、没頭して遊び込んでいます。
彼らの中に何が起きているのでしょう?

 

こんにちは、アートあそびラボの苅部(かるべ)です。

 

保育園のアートあそびの時間。

貝殻と粘土で遊びました。

 

貝を耳に当てて音を聴いたり、水に漬けてみたりします。
海藻を水に漬けると、海の匂いがします。

粘土と絵の具を出すと、目の前にある素材を触りながら、どんどん自分の世界に入り込んでいきました。

 

粘土を平たく伸ばし、素材をていねいに貼りこむことに、ずっと没頭しています。

色を真剣に塗っています。ボードを長く貼り合わせる人もいます。

無造作に見えますが、こだわりっています。

統一感のある色で作る人、次々に作る人、1枚を時間をかけて作る人。

自分の中の表現力、創造力がどんどん湧いてくるようです。

何も作らず、粘土を触り続ける人、水にすべての素材を混ぜていく人もいます。

どの子も自分の手元に集中しています。

その後の、先生方との振り返りの対話で見えてきたことがあります。

子ども達は、夏だから海、貝、とはイメージしていない。

既成概念なく、素材そのものの魅力を感じ、直感的に造形していた。

 

作品を作るというよりも、遊んでいた。

 

感触を味わう、実験し、並べ、刺し、塗る、混ぜ、作る。全てが遊び。

それぞれがやりたい事をやり、余計な事を考えずに、自分の世界で

遊び込んでいたのでしょう。

 

そのまなざしは真剣。集中してるので、声をかけるのもはばかれます。

自分の行為で起きる変化、試して発見し、あふれてくる表現力と創造力を、形にしながら遊ぶ。
その姿は、

 

自分の世界が、豊かに耕されている気がします。

子ども達は、自分のことも、他人のことも評価せず、

自分の遊んだ痕跡(作品?)に愛着を持ち、眺めていました。

 

その痕跡には、一人ひとりの世界が表現されているのでしょう。

 

アートあそびラボでは、保育園、幼稚園でアートで遊び、
先生方と振り返りを通して、子どもの姿を見つけていく対話の時間を作っています。

詳しくはホームページをご覧ください。