· 

クレヨンで遊ぶ

子ども達の身近にあるクレヨン。
具体的な何かを上手に描かなくてはいけない?紙をはがしちゃいけな?折っちゃいけない?きれいに使う事が大事に使う事?

 

こんにちは、アートあそびラボの苅部です。

 

 

最近はいろいろな保育園で、クレヨンで遊んでいます。

クレヨンだからと言って、描くだけではないですよ~

 

紙がまいてあるクレヨンって、立てて何かを描く以外思い浮かびません…

巻紙をはがして、半分に折るだけで、いろいろできそうな可能性を感じます!

ポキポキ折る感覚も楽しい~~✨

新品を折るのはちょっと…ですよね。端材のクレヨンを使っちゃいましょう。

 

最初は「上手に描けないからヤダ」と言っていた子も、いろいろと遊んでいると「それならやる!」とやり始めました。

 

大きな紙に、思い切り手を動かして描く。

クレヨンは子ども達のエネルギーをしっかり受け止めてくれます。

クレヨンを寝かして描くと、ふんわりタッチに色がつきます。
フロッタージュも浮き出てきます。

塗り重なったところを割りばしでスクラッチ。

削りカスも子ども達にはお宝です。

金、銀の折り紙を塗ってスクラッチ。塗り重ねなくてもできます。

割りばし3本とか、こするとどうなるかとか、ずっと探求している人もいました。

組み立てたダンボール箱に描くと、音がおもしろい!

カタカタカタ~と音がするので子ども達も大喜びです。
波目に直角に描くのがポイントですね。子ども達はすぐに気がつきますが。

ベビーオイルを綿棒につけて、こすると溶ける、混ざる、消える!
思い切って指でやってみましょう。
ツルツルの紙にやるのがポイントです。カレンダーの裏とかイイかも。

そして、何より子ども達が夢中になるのが・・・
砕く、削る!!

プラスチックの大根おろし器や、もんじゃベラを出すと、どうしたら削れるかいろいろ工夫していきます。

さっきまで激しくなぐりがきをしていた子も、無言…夢中です。

年長さんは、細かくしたものをホットプレートで溶かしました。
カラフルなクレヨンの出来上がり!

そして子ども達は、またそれを砕くのでした…(^_^;)

サインペンや色鉛筆を使うようになると、クレヨンはあまり人気がないかもしれません。
何かを描かなくてはいけない、きれいに使わないといけない、そんな呪縛から解き放ち、クレヨンの可能性を探求していきましょう。

 

クレヨンと友達になって遊ぶ。

そんな感じ?

 

先生方は、水に浮かぶのか?太陽光で溶けるのか?ジッパー袋を使えばもっといろいろできるかも、等々
たくさんアイデアが思いつき、子ども達と探求するのがワクワクしてきた、と言っていました。
まだまだ探求しがいがある素材です✨